2014年12月、第34回浅草ジャズコンテストでグランプリを受賞。懐かしくも楽しいジャズナンバーを中心に演奏。AbemaTVオリジナルドラマ「#声だけ天使」に一部楽曲を提供。都内のジャズライブハウスを中心に演奏活動中。ファーストアルバム「ja-jaaaaan」を発表。
March 25th 3月25日
Kensuke Shintani 新谷健介(L,cl)
Saki Goto 後藤沙紀(p)
Ryo Tanaka 田中 涼(ds)
Teiichiro Fukiya 吹谷禎一郎(b)
Tomomitsu Maruyama 丸山朝光(bj,vo)
Yurie Nejime 寝占友梨絵(vo) at 13:55 & 16:25pm
Sari(vo) at 16:25pm
Yuka Deguchi 出口優日(vo) at 16:25pm
Natsuko Furukawa 古川奈都子(vo) at 16:25pm
洗足学園音楽大学ジャズコース卒業。日本のジャズクラリネットの代表的演奏者であり指導者の谷口英治に師事した。また早稲田大学に在学中、早稲田大学ニューオルリンズジャズクラブでトラディショナルジャズを学ぶ。2008年、ニューオリンズジャズハウンズのメンバーとして本場アメリカのNew Orleans Jazz & Heritage Festivalに出演を果たす。
2014年、第34回浅草ジャズコンテストでグランプリ、浅草ジャズ賞、そしてソリスト賞を受賞。
現在は新谷健介オノマトペ、ハチャトゥリアン楽団などのバンドで勢力的に活動中。
神奈川県出身。テナーバンジョー奏者、ボーカリスト。8歳から3年間、父の仕事でニューヨークに滞在中、ニューオリンズから巡業に来ていた Preservation Hall Jazz Bandの音楽に触れ、心動かされる。
その後、早稲田大学ニューオルリンズジャズクラブにて、バンジョーを開始。古いジャズの研究を行う。ニューオリンズジャズを演奏するハチャトゥリアン楽団のリーダーで、ニューオリンズの音楽を広めるため、子供向けワークショップにも力を注いでいる。
2012年、日本最古の年またぎイベント「内田裕也ニューイヤーロックフェスティバル」出演。2013年、ニューオリンズの友好姉妹都市の松江市でのイベント「リトルマルディグラ in 松江」を菊池ハルカ(tb)とともに企画立案、総勢300人のパレードを成功させた。2015年、女優シャーロット・ケイト・フォックスの1stアルバム「Wabi Sabi」のツアーメンバー。
1990年 岡山生まれ。3才からクラシックピアノとエレクトーンを習う。高校生でジャズピアノに興味を持ち、洗足学園音楽大学ジャズコースに入学。大学ではピアノ奏法をユキアリマサに師事。その他にアレンジや作曲、和声法も学ぶ。在学中から演奏活動を始め、卒業後は東京、神奈川、埼玉を中心にライブ、BGM、セッションホスト等幅広く活動している。
高知県出身。中学時代に聴いたSteve Gaddの演奏に衝撃を受け、ドラムとジャズに興味を持つ。中学・高校と吹奏楽で活動する傍ら、高校生で高知の社会人ビッグバンドに参加し演奏経験を積む。洗足音楽大学ジャズ科卒業。ドラムを池長一美氏に師事。ドラムだけでなくパーカッションを通した音楽も研究している。主な参加バンドは、新谷健介オノマトペ、Japalkan、高木大丈夫とNo problems、GGジャズカルテットなど。
秋田県出身。中学時代にコントラバスに興味を持ち、音楽を始める。洗足学園音楽大学ジャズコース卒業。藤原清登氏を始めとする様々なジャズ界の巨匠に師事。現在はトラディショナルジャズを演奏するバンド、新谷健介オノマトペを主軸に、全国各地で演奏活動を行っている。
ヴォーカリストは独立ページを参照
ヴォーカリストは独立ページを参照
ヴォーカリストは独立ページを参照
ヴォーカリストは独立ページを参照