GQ Magazine 2000年12月号に掲載されたLindyhop リバイバルに関する超有名にして超名文の記事の読書研究会です。その英文記事がとても素晴らしいので、英語でそのまま輪読し、必要に応じて Necola のライブラリー参考資料や映像と併せて研究・考察を深めていきます。英語の原文をベースにした、日本語での研究会です。以下の4人の講師が一人30分程度で担当部分の内容を説明し、最後に全体でディスカッションを進めます。初めての方や英語の苦手な方でも、聴講生としてご参加いただけます。
7月29日14:00-17:00pm at Studio Necola
Presenters: 当日の発表者(分担)
Part-1: Satsuki, 30 min.
Part-2: Hiro, 30 min.
Part-3: Masako, 30 min.
Part-4: Keiko, 30 min.
Part-5: Free discussion with related videos
以下の資格を満たせばどなたでも参加し聴講歓迎です。
(1) 自分達の踊っているLindyhop の歴史を学びたいこと
(2) 日本の高校程度か同等の英語力(学歴ではなく)があれば十分ですが、あの出川(哲朗)イングリッシュでも向上心があればOKです。
(3) ネット辞書は使いますが、安易に機械翻訳にはたよらないこと
Price: 2,000 Yen in cash, with PayPay or with Rakuten Cash
以下の予約フォームはダンスのものですが、「Dance」 を「読書・研究会」に置き換えて、そのままご使用ください。
Book your spot by 1pm on the day.
https://www.impetus.ne.jp/tsdsweb/index.php/book-tsds-dance/
Venue: Studio Necola
https://www.impetus.ne.jp/tsdsweb/index.php/venue-necola/
Feedback from the world:
https://www.impetus.ne.jp/tsdsweb/index.php/feedback-from-the-world/
内容例:
三つのルネサンス
ハーレム
リンディ
フランキー
-
- 宝探しはクイーンズで
- フランキーが1984年に再発見された経緯
- なんて華麗な経歴なんだ!
- リンディホップって子供のダンス?
- マイケル・ジョーダンの髪型(笑)のモデルは誰?
- ハーレムルネサンスとサヴォイ・ボールルーム
- Sharp as a cat カッコいいスーツで決めろ!
- ネコの溜まり場、Cats’ Corner
- お客さん、サヴォイ直送だよ!
- 空飛ぶ女性の誕生
- 錚々たる共演者たち
- フランキーは浦島太郎!もう無理。。
- 第二の人生は郵便局員で
- 俺にダンスを教えるんだってさ
- フランキー&リンディを発掘した功労者たち。何故1980年代?
- リンディ、思い出してやってはみたものの。。
- フランキー、ボキャブラリーが足りてない
- この曲でリンディが蘇ったぜ!
- 人間国宝の誕生!
- フランキー自身のルネサンス
- 全米をブイブイいわせる
- いきなりトニーだって!
- Black and Blue で使用したあの曲のこと
- もう一人。Shall We Dance のユル・ブリンナーだ!
- ダンス踊れば25歳は若返り、30歳年下の彼女までできる?
- 2000年、絶賛世界巡業中。今年は日本にも行ったぜ!
- 実は進駐軍としても昔、日本にいたことがあるんだ
- フランキーのクラスはこんな感じ
- フランキーって神?
- 超初心者にも神対応
- D エリントンが小2に難解なジャズを教えるわけないよ
- 愛が足りないってどういうこと?
- そりゃ、女王様だろう?
- 下に〜下に〜。リンディの真逆がリバー・ダンスだ
- パンクロッカーがリンディホッパーに変身
- パパとママはハードロック世代よ
- 黒人の生徒が来てくれない!
- 黒人はスウィングするのをやめたのか?
- 俺は気にしないぜ
- 黒人差別問題とそっけない八方美人的答弁
- ビリー・ホリディー、黒人解放闘争に勝利す
- F アステアにG ケリー? フランキーを忘れちゃ困るぜ
- 黒人男性のスマートな復讐
- 日本兵との白兵戦。リンディ技で勲章?
- わたしゃ、何にも分かりまへん
- 皆静まれ!さもなくば日本帝国海軍の潜水艦から魚雷を食うぞ
- 呼ばれるのを待っていただけさ。30年間だけどね。
- 僕の車でハーレムツアーに行こう!
- バスター・ブラウンは今でも現役さ
- フランキーが墓場まで持っていく秘密とは?
- カウント・ベイシーで決まりだろ?
- Accentuate The Positive, Eliminate The Negative
- フランキーの夢
- 2000年、今年の暮れはメキシコのリビエラだ
- バースディイベント争奪戦 ボルチモア84 > NYC85 > 東京86歳
- フランキーのバースディダンスを実況中継
- ダンシングクイーンがいっぱい 愛がいっぱい